ズッキーニ

2025年8月の畑の様子(上旬)

ミニトマトの収穫を毎日している今日この頃です。雨の降らなかった7月に対して8月上旬は雨の降る予報がちらほら。7月中旬は伸び悩んでいた野菜たちは少し調子が出てきたような気がします。そんな8月の自然栽培園の様子をお届けします。酷暑干ばつの7月を...
夏の野菜

2025年7月の畑の様子(中旬)

ついついよその畑がきになる雨の降らない酷暑の2025年夏!cocoaの自然栽培園の様子をお届けします。ここが調子いい、ここが調子悪いなど自分なりに考えながら書いてみたいと思います。みどりに覆われた畑夏本番になってきて30℃を超える暑い日が続...
トマト

ラッキータイガー(ミニトマト)の食レポ

せっかく野菜を育てるならたくさん収穫できたり、おいしい野菜を食べたいですよね。自然栽培といえば固定種や在来種の野菜の栽培が大切になってきます。何年も種取りをして付き合っていく野菜たち、種を探すにあたって情報はたくさん調べるけれど固定種ってな...
トマト

ワーンミニトマトの食レポ

せっかく野菜を育てるならたくさん収穫できたり、おいしい野菜を食べたいですよね。自然栽培といえば固定種や在来種の野菜の栽培が大切になってきます。何年も種取りをして付き合っていく野菜たち、種を探すにあたって情報はたくさん調べるけれど固定種ってな...
トマト

ステラミニトマトの食レポ

せっかく野菜を育てるならたくさん収穫できたり、おいしい野菜を食べたいですよね。自然栽培といえば固定種や在来種の野菜の栽培が大切になってきます。何年も種取りをして付き合っていく野菜たち、種を探すにあたって情報はたくさん調べるけれど固定種ってな...
トマト

ミニトマト(ステラミニ、ワーンミニ)栽培記録 R7「準備編」

R7年度は初めて種からの育苗にチャレンジ!トマト育苗初心者でもなんとか育苗→収穫にまでこぎつけました!設備投資はしましたが、数万円する育苗器を買わなくても育苗までたどり着けたので来年もこの方法でできそうです。ホームセンターには売っていないレ...
自己紹介

自己紹介

自然栽培を実践しているcocoaの自己紹介